TECHNICAL SUPPORT
プラスチック成形に秘められた無限の可能性を日々追及
機械的強度や耐久性が要求される金属部品およびダイキャスト品も多くの場合エンプラを駆使することで樹脂化することが可能です。
金属部品の樹脂化によって、軽量化や防錆化、コストダウンなどのメリットが生まれます。府中プラでは、金属部品の樹脂化を技術開発で推進し
ご提案しています。
樹脂化する事で様々な性能付加、レス化を図る事が可能。
コストダウン
製品性能を保持し、素材の原価低減でコストダウンをもたらせます。
軽量化
―比較例―
アルミ 2.7 ⇒ 強化樹脂 1.6
約60%に軽量化できます。
塗装レス
樹脂自体に自由な着色性があり
様々な対応が可能です。
オイルレス
樹脂にフッ素・オイルの添加が可能で潤滑性をもたらせます。
後加工レス
複雑形状も一体成形化する事で後加工を不要にできます。
耐薬品性
樹脂により耐薬品性能が様々で用途に応じた樹脂部品が活躍します。
防錆性
樹脂自体が防錆性なので用途に応じた対策が可能です。
絶縁性
樹脂自体が絶縁性なので用途に応じた対策が可能です。
試作期間は製品の品質「合格」が出るまで「不合格→修正」を 繰り返す期間です。
通常の場合 |
府中プラSTYLE |
X線CTスキャン装置で機能性評価
金属代替、厚肉成形を得意とする弊社にとって
ボイドレス成形は不可欠で、X線CTにより非破壊で自在に
どこからでもブツ切りにし、あらゆる角度・寸法・素材に対し
3Dでボイドの有無、位置関係の確認、嵌合部のはめ合いの確認など
様々な評価を行う事が可能になりました。
これにより、今まで確認することが出来なかった内部構造が
可視化できるため高強度、高精度なものをつくることができる
というメリットがあります。
CTサンプル画像
3000型以上の金属代替実績。
【 真鍮 】
【 PPS GF30 】
採用理由
★軽量化 ★防錆性 ★難燃性 ★後加工レス
【 鉄/ステンレス/真鍮 】
【 レニー GF65 】
採用理由
★防錆性 ★高剛性 ★着色性 ★転造加工性
【 ステンレス 】
【 6ナイロン/アクリル 】
採用理由
★防錆性 ★抗菌性 ★塗装レス ★後加工レス
【 亜鉛ダイキャスト 】
【 PPS GF40 】
採用理由
★軽量化 ★防錆性 ★耐結露性 ★後加工レス
【 ステンレス 】
【 レニー GF40 】
採用理由
★耐薬品性 ★耐衝撃性 ★耐熱性 ★防錆性
【 鉄/ステンレス/真鍮 】
【 レニー GF40 】
採用理由
★摺動性 ★高同軸性 ★オイルレス ★抜き勾配・PLレス